2008年 記事一覧
-

研究開発活動
2008.10.24
【こどもOS研究会】創成期
第2回ワークショップで確信した「アイデアを創出させることばの力」アイデアを創出させることばの力 第1回ワークショップの成果は、「Mineルール」など、子どもの本質的な行動特性を、分かりやすい言葉で表現できることに気づけたことでした。しかし、抽象的な行動特性を...
-

研究開発活動
2008.9.12
【こどもOS研究会】創成期
こどもOSランゲージの原点を生んだ第1回ワークショップの成果こどもOSランゲージの原点ワークショップの成果 「こどもOS研究会」の活動理念である「子どもから学ぶ大人が変わる」という試みは、最初のワークショップで大きな成果を上げました。2008年9月5日に...
-

研究開発活動
2008.9.7
【こどもOS研究会】創成期
第1回ワークショップ「こどもOS再発見!」開催報告初のワークショップ「こどもOS再発見!」が開催 2008年9月5日、サントリーミュージアム[天保山]にて、「こどもOS」の概念を検証する初のワークショップ「こどもOS再発見!」が開催されました。...
-

研究開発活動
2008.7.25
【こどもOS研究会】創成期
「プレイフル・デザイン・スタジオ」が第2回キッズデザイン賞を受賞!「プレイフル・デザイン・スタジオ」が第2回キッズデザイン賞を受賞! こどもOS研究会の前身となる「大阪キッズデザイン検討会」が、第2回キッズデザイン賞を受賞しました。 こどもOS研究会が正式に...
-

研究開発活動
2008.7.24
【こどもOS研究会】創成期:活動開始!〜子どもの感性をデザインに活かす挑戦〜
こどもOS研究会、活動開始!〜子どもの感性をデザインに活かす挑戦〜 キッズデザイン協議会「こどもOS研究会」は、2008年7月に活動を開始しました。 「こどもOS」とは?研究会設立の目...





