2025.10.9|イベント活動

第19回キッズデザイン賞シンポジウム
「キッズデザイン開発ストーリー2025」のご報告

10月6日に第19回キッズデザイン賞の受賞を記念して、
シンポジウム「キッズデザイン開発ストーリー2025」を開催いたしました。

子どもや子どもの産み育てに関わる社会課題解決に取り組む優れた作品の中から選ばれた、
最優秀賞・優秀賞の受賞9団体による開発経緯やキッズデザイン視点などの作品紹介と
益田審査委員長、赤池副審査委員長による受賞ポイントなどをお話いただきました。

■シンポジウムの開催概要
日 時:2025年10月6日(月)13:30~15:00
 ※今年はオンライン配信がございませんでした※
開催場所:虎ノ門ヒルズ 森タワー

■当日の様子
01 最優秀賞(内閣総理大臣賞)
作品名:ここほれワンワン!デザインがザクザク!キッズプロジェクト
団体名:んまつーポス / 宮崎市産業政策課 / 国際こども・せいねん劇場みやざき








02 優秀賞(経済産業大臣賞)
子どもたちの安全・安心に貢献するデザイン部門子ども部門
作品名:BoTトーク(シリーズ第5世代)
団体名:ビーサイズ株式会社




03 優秀賞(経済産業大臣賞)
子どもたちの安全・安心に貢献するデザイン部門一般部門
作品名:伸縮ゲート レイオス
団体名:YKK AP株式会社




04 優秀賞(経済産業大臣賞)
子どもたちの創造性と未来を拓くデザイン部門クリエイティブ部門
作品名:レイモンド斑鳩こども園
団体名:株式会社キノアーキテクツ / 社会福祉法人檸檬会




05 優秀賞(経済産業大臣賞)
子どもたちの創造性と未来を拓くデザイン部門リテラシー部門
作品名:深川えんみち
団体名:社会福祉法人聖救主福祉会 / 特定非営利活動法人地域で育つ元気な子 / JAMZA




06 優秀賞(消費者担当大臣賞)
子どもたちの創造性と未来を拓くデザイン部門消費者育成部門
作品名:アトリエ・バンライ-ITABASHI-
団体名:株式会社三井住友フィナンシャルグループ




07 優秀賞(こども政策担当大臣賞)
子どもたちを産み育てやすいデザイン部門個人・家庭部門
作品名:子どもの発達特性でつながるSNS「テテトコ」
団体名:株式会社ZIZO




08 優秀賞(こども政策担当大臣賞)
子どもたちを産み育てやすいデザイン部門地域・社会部門
作品名:「地域のお産の灯を絶やさない」ファミール産院ありだ誕生とその後の物語
団体名:積水ハウス株式会社 / 医療法人マザー・キーファミール産院グループ / 有田市 / 鴻池ビルテクノ株式会社 / 近畿大学 アカデミックシアター




09 優秀賞(男女共同参画担当大臣賞)
子どもたちを産み育てやすいデザイン部門男女共同参画部門
作品名:PeerCross
団体名:東日本旅客鉄道株式会社




益田 文和 審査委員長


赤池 学 副審査委員長


安好 寿也 専務理事


■大臣賞受賞者のインタビューをキッズデザインマガジンにてご案内していく予定です。

■第20回キッズデザイン賞は2026年3月2日募集開始です。
🌟 記念すべき第20回を迎えるにあたり、皆さまからの多数のご応募を心よりお待ち申し上げます。