キッズデザイン賞受賞作品巡回展や、キッズデザイン賞受賞を記念したイベントなど、各地でさまざまなイベントが開催されています。
たくさんのご来場ありがとうございました!
【第8回 国立成育医療研究センター「救急の日イベント」】
家庭における事故予防対策用品の展示企画として、安全・安心に配慮したキッズデザイン賞受賞作品を展示しました。子どもの救急センターを持つ同センターを訪れる親子連れや医療関係の方々は製品への関心が高く、熱心に見学されました。
■日程:
2012年9月7日(金)9時〜15時
■会場:
国立成育医療研究センター(東京都世田谷区大蔵)
■主催:
国立成育医療研究センター
【先端技術館@TEPIA トピックス展示コーナー】
TEPIAでの展示が第5回受賞作品から第6回受賞作品に切り替わりました。
今回はTEPIA賞を受賞したLIXIL住宅研究所の『次世代スマートハウス「GURUGURU」のエコナビゲーションシステム』をはじめ、第6回の受賞作品6点が展示されています。
お近くへお越しの際はぜひお立ち寄りください。
■日程:
2012年10月10日(水)〜2013年3月3日(日)(予定)
■時間:
10時〜18時 (土・日・祝日は10時〜17時)
■休館日:
月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)
■場所:
東京都港区北青山2-8-44
【キッズデザイン展2012 in 福岡】 ユニバーサル都市・福岡フェスティバル(9月29日〜10月14日)のイベントの1つとして、福岡市役所にて第6回キッズデザイン賞の受賞作品の展示と「キッズデザイン・アフタヌーン・セミナー」として、キッズデザイン賞審査委員長の赤池学先生や地元のキッズデザイン賞受賞企業から、キッズデザインの考え方や事例が紹介されました。平日の開催でしたが、市役所を訪れた多くの市民の皆さんにご覧いただきました。
■日程: 9月24日(月)〜27日(木)10時〜17時
■会場:
福岡市役所1階市民ロビー
■主催:
キッズデザイン協議会
■共催:
福岡市
■後援:
NPO FUKUOKA デザインリーグ 福岡県産業デザイン協議会
「キッズデザイン・アフタヌーン・セミナー」
24日(月):
赤池学氏 キッズデザイン賞審査委員長 「ともに育てる、ともにつくる、キッズデザイン」
25日(火):
中村俊介氏 (株)しくみデザイン代表取締役 「子どもの笑顔のためのしくみ」
26日(水):
梅崎元太郎氏 (株)ムーンスター 「子どもの足の正しい成長のために」
たくさんのご来場ありがとうございました!
【第8回 国立成育医療研究センター「救急の日イベント」】
家庭における事故予防対策用品の展示企画として、安全・安心に配慮したキッズデザイン賞受賞作品を展示しました。子どもの救急センターを持つ同センターを訪れる親子連れや医療関係の方々は製品への関心が高く、熱心に見学されました。
■日程:
2012年9月7日(金)9時〜15時
■会場:
国立成育医療研究センター(東京都世田谷区大蔵)
■主催:
国立成育医療研究センター
【先端技術館@TEPIA トピックス展示コーナー】
TEPIAでの展示が第5回受賞作品から第6回受賞作品に切り替わりました。
今回はTEPIA賞を受賞したLIXIL住宅研究所の『次世代スマートハウス「GURUGURU」のエコナビゲーションシステム』をはじめ、第6回の受賞作品6点が展示されています。
お近くへお越しの際はぜひお立ち寄りください。
■日程:
2012年10月10日(水)〜2013年3月3日(日)(予定)
■時間:
10時〜18時 (土・日・祝日は10時〜17時)
■休館日:
月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)
■場所:
東京都港区北青山2-8-44
【キッズデザイン展2012 in 福岡】 ユニバーサル都市・福岡フェスティバル(9月29日〜10月14日)のイベントの1つとして、福岡市役所にて第6回キッズデザイン賞の受賞作品の展示と「キッズデザイン・アフタヌーン・セミナー」として、キッズデザイン賞審査委員長の赤池学先生や地元のキッズデザイン賞受賞企業から、キッズデザインの考え方や事例が紹介されました。平日の開催でしたが、市役所を訪れた多くの市民の皆さんにご覧いただきました。
■日程: 9月24日(月)〜27日(木)10時〜17時
■会場:
福岡市役所1階市民ロビー
■主催:
キッズデザイン協議会
■共催:
福岡市
■後援:
NPO FUKUOKA デザインリーグ 福岡県産業デザイン協議会
「キッズデザイン・アフタヌーン・セミナー」
24日(月):
赤池学氏 キッズデザイン賞審査委員長 「ともに育てる、ともにつくる、キッズデザイン」
25日(火):
中村俊介氏 (株)しくみデザイン代表取締役 「子どもの笑顔のためのしくみ」
26日(水):
梅崎元太郎氏 (株)ムーンスター 「子どもの足の正しい成長のために」