このたび、自宅で過ごす子ども・子育て世代のみなさまを応援するため、会員やキッズデザイン賞の受賞作品からお役に立てそうな情報をまとめ第1弾として3月18日より公開しました。

■主にご紹介するテーマ
・無料ですぐに子どもたちが視聴できるコンテンツ
・手を動かして遊ぶ(学ぶ)もの
・保護者向けのお役立ち情報
【無料ですぐに子どもたちが視聴できるコンテンツ】
■子どものあそびがパッと見つかる」WEBサイト
折り紙や工作、手遊び、室内外あそび、なぞなぞや間違い探しが人気!
ASOPPA! 株式会社 フレーベル館
https://asoppa.com/

■庭や公園で自然観察学習が楽しめ、鳥の鳴き声も確認できるWEBサイト
名前を知らなくても鳥や蝶、葉っぱの形や色で検索ができます。
「5本の樹」野鳥ケータイ図鑑 積水ハウス株式会社 (2009年キッズデザイン賞受賞)
https://5honnoki.jp/sp/

■【Gakken家庭学習応援サイト】株式会社 学研ホールディングス ※3月31日まで無料公開予定
https://www.gakken.co.jp/homestudy-support/
◇学研のえほんやさん「えほん応援ライブラリー」読んで、聞いて、さわって楽しむ、親子のためのデジタル絵本アプリです。
人気作家の優しいタッチのイラストが動き出す仕掛けや、二ヶ国語対応の「読み聞かせ機能」がついています。

◇ニューコース学習システム・学研ニューワイド学習百科事典
全国の学校現場で利用されている学習指導要領に対応したICT教材です。
調べ学習に最適な学研ニューワイド学習百科事典も利用できます。
<ニューコース学習システム教材内容 >
・小学1年~小学6年/国語・算数・理科・社会
・中学1年~中学3年/国語・数学・英語・理科・社会

◇ 「やさしくまるごと小学」シリーズ授業動画
苦手な科目も楽しく学べるように工夫した学習教材「やさしくまるごと小学」シリーズによる授業動画です。
自学自習や宿題にも活用できます。
<教材内容>
・小学3年~小学6年/国語・算数・理科・社会

◇ 「ひとつひとつわかりやすく。」シリーズ授業動画
超基礎からやさしく解説した学習教材「ひとつひとつわかりやすく。」シリーズによる授業動画です。
自学自習や宿題にも活用できます。
<教材内容>
・中学1年~中学3年/数学・英語・理科・中学地理・中学歴史・中学公民

◇電子書籍サービス「学研2020年春の応援ライブラリー」
学校の図書室で大人気の「まんがでよくわかるシリーズ」をはじめ、学習に役立つ書籍が無料で楽しめます。お届けする書籍は順次増やして参ります。

◇スマートフォンアプリ「Gakken英語合格トレーナー」
LINEアプリで「Gakken英語合格トレーナー」公式アカウントを「友だちに追加」すると、実用英語技能検定(英検)の試験内容に基づく単語学習や問題演習、リスニング、解説動画の視聴などの機能を無料で利用できる。対応級は3級、準2級、2級の3種類。

■「学研キッズネット」株式会社 学研ホールディングス 4月10日(金)まで再公開
小学生・中学生のためのコンテンツポータルサイト「学研キッズネット」にて、家庭できる実験や工作を紹介する“夏休みの期間限定コンテンツ”「自由研究プロジェクト」を再公開しています。
https://kids.gakken.co.jp/jiyuu/

~毎日インプットだけではなく、アウトプットしたり手や身体を動かして上手にリフレッシュをしてください~
【手を動かして遊ぶ(学ぶ)もの】
■『トータス』三星安澄/かみの工作所・福永紙工
記憶と簡単な計算で勝負するゲーム
http://www.kidsdesignaward.jp/search/detail_171283

■KUMEL(クメル)ファミリーセット えひめ洋紙株式会社
三次元的な思考力や構想力が必要な複雑な創作や動的な玩具もつくれる
水に浮かしたり、窓に貼りつけたりあそべる
http://www.kidsdesignaward.jp/search/detail_150327

■プログラミングロボット
Ozobot 2.0 Bit キャスタリア
子どもたちは紙とペンを使って楽しみながらプログラミング的思考を身につけることができる
http://www.kidsdesignaward.jp/search/detail_180468

■1.5歳~4歳向けの折りたためる三輪車
D-bike dax アイデス株式会社
屋外での適度な運動や散歩でリフレッシュ
http://www.kidsdesignaward.jp/search/detail_190156

■子どもでも楽にブレーキをかけられる自転車
ハイディキッズ ブリヂストンサイクル株式会社
お友達と遊べないときこそ自転車練習のチャンス
http://www.kidsdesignaward.jp/search/detail_190250

【保護者向けのお役立ち情報】
■子どもができるお手伝いが年齢別にわかる「年齢別お手伝い実践一覧表」
「キッズデザイン製品開発支援事業(経済産業省)」子育て住宅調査 ミサワホーム
家族それぞれができる家事をしよう!
https://www.misawa.co.jp/kosodate/report/pdf/nenreibetsu.pdf
■安心子育て応援サイト 子どもの安全ブログ セコム株式会社
子どもの留守番デビューの安全ポイントがわかる
https://www.secom.co.jp/kodomo/a/20200206

今後も会員・受賞企業から集まる情報をとりまとめてご案内していきます。
3月31日公開の第2弾はこちら!
【第2弾!】自宅で過ごす子ども・子育てを応援する、お役立ち情報
子どもたちが健やかに過ごせるよう生活の一助になれば幸いです。
その他のキッズデザイン賞受賞作品もすべてWEBで公開中

http://www.kidsdesignaward.jp/search/

■主にご紹介するテーマ
・無料ですぐに子どもたちが視聴できるコンテンツ
・手を動かして遊ぶ(学ぶ)もの
・保護者向けのお役立ち情報
■子どものあそびがパッと見つかる」WEBサイト
折り紙や工作、手遊び、室内外あそび、なぞなぞや間違い探しが人気!
ASOPPA! 株式会社 フレーベル館
https://asoppa.com/

■庭や公園で自然観察学習が楽しめ、鳥の鳴き声も確認できるWEBサイト
名前を知らなくても鳥や蝶、葉っぱの形や色で検索ができます。
「5本の樹」野鳥ケータイ図鑑 積水ハウス株式会社 (2009年キッズデザイン賞受賞)
https://5honnoki.jp/sp/

■【Gakken家庭学習応援サイト】株式会社 学研ホールディングス ※3月31日まで無料公開予定
https://www.gakken.co.jp/homestudy-support/
◇学研のえほんやさん「えほん応援ライブラリー」読んで、聞いて、さわって楽しむ、親子のためのデジタル絵本アプリです。
人気作家の優しいタッチのイラストが動き出す仕掛けや、二ヶ国語対応の「読み聞かせ機能」がついています。

◇ニューコース学習システム・学研ニューワイド学習百科事典
全国の学校現場で利用されている学習指導要領に対応したICT教材です。
調べ学習に最適な学研ニューワイド学習百科事典も利用できます。
<ニューコース学習システム教材内容 >
・小学1年~小学6年/国語・算数・理科・社会
・中学1年~中学3年/国語・数学・英語・理科・社会

◇ 「やさしくまるごと小学」シリーズ授業動画
苦手な科目も楽しく学べるように工夫した学習教材「やさしくまるごと小学」シリーズによる授業動画です。
自学自習や宿題にも活用できます。
<教材内容>
・小学3年~小学6年/国語・算数・理科・社会

◇ 「ひとつひとつわかりやすく。」シリーズ授業動画
超基礎からやさしく解説した学習教材「ひとつひとつわかりやすく。」シリーズによる授業動画です。
自学自習や宿題にも活用できます。
<教材内容>
・中学1年~中学3年/数学・英語・理科・中学地理・中学歴史・中学公民

◇電子書籍サービス「学研2020年春の応援ライブラリー」
学校の図書室で大人気の「まんがでよくわかるシリーズ」をはじめ、学習に役立つ書籍が無料で楽しめます。お届けする書籍は順次増やして参ります。

◇スマートフォンアプリ「Gakken英語合格トレーナー」
LINEアプリで「Gakken英語合格トレーナー」公式アカウントを「友だちに追加」すると、実用英語技能検定(英検)の試験内容に基づく単語学習や問題演習、リスニング、解説動画の視聴などの機能を無料で利用できる。対応級は3級、準2級、2級の3種類。

■「学研キッズネット」株式会社 学研ホールディングス 4月10日(金)まで再公開
小学生・中学生のためのコンテンツポータルサイト「学研キッズネット」にて、家庭できる実験や工作を紹介する“夏休みの期間限定コンテンツ”「自由研究プロジェクト」を再公開しています。
https://kids.gakken.co.jp/jiyuu/

~毎日インプットだけではなく、アウトプットしたり手や身体を動かして上手にリフレッシュをしてください~
■『トータス』三星安澄/かみの工作所・福永紙工
記憶と簡単な計算で勝負するゲーム
http://www.kidsdesignaward.jp/search/detail_171283

■KUMEL(クメル)ファミリーセット えひめ洋紙株式会社
三次元的な思考力や構想力が必要な複雑な創作や動的な玩具もつくれる
水に浮かしたり、窓に貼りつけたりあそべる
http://www.kidsdesignaward.jp/search/detail_150327

■プログラミングロボット
Ozobot 2.0 Bit キャスタリア
子どもたちは紙とペンを使って楽しみながらプログラミング的思考を身につけることができる
http://www.kidsdesignaward.jp/search/detail_180468

■1.5歳~4歳向けの折りたためる三輪車
D-bike dax アイデス株式会社
屋外での適度な運動や散歩でリフレッシュ
http://www.kidsdesignaward.jp/search/detail_190156

■子どもでも楽にブレーキをかけられる自転車
ハイディキッズ ブリヂストンサイクル株式会社
お友達と遊べないときこそ自転車練習のチャンス
http://www.kidsdesignaward.jp/search/detail_190250

■子どもができるお手伝いが年齢別にわかる「年齢別お手伝い実践一覧表」
「キッズデザイン製品開発支援事業(経済産業省)」子育て住宅調査 ミサワホーム
家族それぞれができる家事をしよう!
https://www.misawa.co.jp/kosodate/report/pdf/nenreibetsu.pdf

■安心子育て応援サイト 子どもの安全ブログ セコム株式会社
子どもの留守番デビューの安全ポイントがわかる
https://www.secom.co.jp/kodomo/a/20200206

今後も会員・受賞企業から集まる情報をとりまとめてご案内していきます。
3月31日公開の第2弾はこちら!
【第2弾!】自宅で過ごす子ども・子育てを応援する、お役立ち情報
子どもたちが健やかに過ごせるよう生活の一助になれば幸いです。
その他のキッズデザイン賞受賞作品もすべてWEBで公開中

http://www.kidsdesignaward.jp/search/